【SAMURAI】新規会員登録でAmazonギフト券1000円分プレゼント!

ソーシャルレンディングはランニングコスト相殺する目的で投資するのもおもしろい

ソーシャルレンディングはランニングコスト相殺する目的で投資する

こんにちは、matsu@matsu_sl)です。

みなさん、投資を行う上で何か目的なり目標を定めていますでしょうか?

漠然とセミリタイアに向けて、月数万円、月数十万円という目標を立て投資するのも良いですが、インカムゲインで達成するには中々にハードルも高い方なので、半ば形骸と化す方も多いのではないでしょうか。

そこで一つご提案なのですが、ソーシャルレンディングの分配金月々のランニングコスト相殺する目的で投資を継続されてはいかがでしょうか?

これなら投資効果も実感しやすいですし、目標としても達成しやすいので投資モチベーションアップにもつながるはずです。

それでは、どのランニングコストをどうやって相殺していくかを検討していってみましょう!

通信費を相殺目的でソシャレン投資!

 通信費を相殺目的でソシャレン投資!

格安SIM系コスト1,000円〜2,000円を相殺

格安SIMが登場してから携帯代も格段に安くなりましたよね。ここまで安くなったんなら…どうせならタダにしちゃうのも一興ではないでしょうか(・∀・)

月々のランニングコストで相殺しやすい項目でもあり、ソシャレンでも稼ぎやすい金額でもあるので、まずは格安SIMを真のフリーSIMにする!を目的に投資するのもおもしろいでしょう。

月々2,000円の分配金を得る方法

投資資金:50万円

利回り:6.5%

月々分配金:2,166円(税引)

上記設定が無理も少なく一番現実的だと思います。もし余剰資金が50万円あり銀行に預けているだけでしたら、ソーシャルレンディング投資に回すのも一つの方法ですね。

投資する事業者は、SBIソーシャルレンディングクラウドバンクがオススメです。

両事業者の詳しい情報は下記ページを御覧ください。

sbiソーシャルレンディング SBIソーシャルレンディングに300万円投資中なので評判・実績・口コミなど実体験も加えてまとめました クラウドバンクの評判 クラウドバンクに100万円投資中!評判・怪しい安全などの口コミ・実績を実体験含めて紹介します

私だったらSBIソーシャルレンディングの「不動産担保ローンPlus」に50万円入れて相殺狙って行くと思います。ちなみに50万円入れると下記の様な感じになります。

SBIソーシャルレンディングのファンド明細表

だーです、相殺できてるでしょ?

キャリアの携帯料金6,000円を相殺

場合によってはモット高い方もいるかも知れませんが、ひとまずキャリア携帯料金を相殺する目的で投資するのも充実感があるでしょう。

月々6,000円の分配金を得る方法
投資額 利回り 月々分配金
80万円 12% 6,400円(税引)
110万円 9% 6,600円(税引)
150万円 6.5% 6,500円(税引)

投資効率は良いですが80万円で12%は避けたほうが無難です。

9%台のファンドも最近は中々見なくなってきますので、やはり安全度のある150万円で6.5%で投資を計画するのが落ち着くと思います。

投資する事業者は前述のSBIソーシャルレンディングクラウドバンクがオススメです。

水道光熱費を分配金で相殺目的で投資

水道光熱費を分配金で相殺目的で投資

水道代をソシャレンで賄ってしまう計画

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
5,252円 5,323円 4,955円 4,969円 5,092円 5,405円 5,066円 5,560円 4,948円 5,582円 5,018円 5,215円
参考 家計調査(家計収支編) 時系列データ(二人以上の世帯)統計局

上記は2017年に2人以上の世帯の上下水道料金の月額平均です。まとめると2017年の水道代は約5,200円といった感じです。ついでにガス代平均も約5,000円ですのでこちらの方法が該当しますね。

月々5,000円の分配金を得る方法
投資額 利回り 月々分配金
80万円 12% 6,400円(税引)
110万円 9% 6,600円(税引)
150万円 6.5% 6,500円(税引)

電気代を再エネ案件で賄うとなんか得した気分

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
11,546円 12,674円 12,216円 11,536円 9,577円 8,233円 8,446円 10,361円 10,538円 9,065円 8,946円 10,600円
参考 家計調査(家計収支編) 時系列データ(二人以上の世帯)統計局

上記は2017年に2人以上の世帯の電気料金の月額平均です。まとめると2017年の電気代は約10,300円といった感じです。

再エネファンドで月々10,000円の分配金を得る設定

投資資金:240万円

利回り:6.5%

月々分配金:10,400円(税引)

ソシャレンの再エネファンドの利回りが大体6.5%〜7%といった感じになりますので、投資金額も240万円必要となります。

いやとりあえず電気代を太陽光発電とか再エネファンドで賄うことができれば、なんか得した感じがあるかもと思ったので条件縛ってみましたが、そういった感覚が無いのであればもうちょっと利回り高いファンドへ回してもいいと思います(*´ω`*)

水道光熱費はおおよそ月2万円の分配金で相殺出来るようです。

ここを目的とすると多少ハードル上がりますが、クリアできたら充実感でかいでしょうね。

matsu

光熱費気にならなくなると幸せですよー

保険費用とかも分配金で

保険費用とかも分配金で

各種保険料金を分配金で

医療保険とか自動車保険、年齢にもよりますが余計にもりもりしていなければ月々3千円ぐらいですかね。

これは格安SIMの次に達成しやすくまた達成すると嬉しくなれる項目だと思います。

月々7,000円の分配金を得る設定

投資資金:70万円

利回り:6.5%

月々分配金:3,033円(税引)

うん、この設定が無理もなくベストだと思います。貯蓄型の保険とか入っているなら絶対こっちのプランで回すほうがお得感あると思いますよ。

最後の関門、家賃やローンを相殺する

最終的に分配金で家に関するランニングコストを支払えちゃうと、上がり感も出てきやすくなりそうです(笑)

ただし金額が10万円程度はいると思いますのでハードルは高めですね。

月10万円配当いくらから? 月10万円配当はいくらから?ソーシャルレンディングの資金と金利をシミュレーション

まとめ

いかがでしょう、こうやって月々数千円レベルのランニングコスト達を一つずつやっつけていく目的に面白みを感じませんでしょうか?

一つ一つは小さいですがそれが積み重なり、持続力まで出てきたら恐らく経済的自由への道も見えてくるはずです。最終的には15万円程度の分配金があれば結構ランニングコスト相殺できそうですよね。

ただしソーシャルレンディングだけで全てを賄うのは、資金を多く必要としますので、そこを何か工夫して行く必要もあります。

何はともあれ、漠然と投資を実行していくよりは、小さい目標を立てて達成していった方が面白いはずです。ぜひそんな感覚を楽しみながらソーシャルレンディングに関わってみて下さい。

※本記事の6.5%利回りのファンドはSBIソーシャルレンディングで投資すれば間違いないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です