【SAMURAI】新規会員登録でAmazonギフト券1000円分プレゼント!

約20社によるスマホ決済戦国時代突入!楽天ペイ?Lineペイ?私はpring(プリン)推しです

約20社によるスマホ決済戦国時代突入

こんにちは、matsu@matsu_sl)です。

スマホ決済、、、増えましたよね。

キャッシュレスは便利で好ましいと思いますが、現在は乱立しすぎてなぜかイライラしています(;´∀`)

お得なキャンペーンは一時的なものだと思いますので、最終的に生き残るのは利便性安全性が高いものでしょうし、ユーザー目線から選ぶとしても前述2点が充実しているものをチョイスするのがいいんでしょうね。

というわけで簡単ですが、独自にカテゴライズしながら既存&予定されるスマホ決済サービスをピックアップしてみました!

かつての電子マネー戦国時代よりひどい(^_^;)

従来のポイント連動型スマホ決済

という訳で、まずは「従来のポイント」と連動しているスマホ決済をピックアップ。すでに走っているサービスから得られるポイントをスマホ決済にも利用できるタイプは利便性が高いと思います。

楽天ペイ

提供会社 楽天
決済方法 バーコード、QRコード、ネット決済
特長
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • ラクマでの支払いに使える
  • 将来的にEdyと統合

楽天キャッシュというサービスもありましてね。

グループ内でも相変わらずゴチャゴチャしている感があるので整理して欲しいですね。

d払い

提供会社 docomo
決済方法 バーコード、ネット決済
特長
  • dポイントが貯まる・使える
  • ケータイ料金と合算して月決済
  • 一ヶ月10万円が上限

名前からして影が薄い天下のdocomoのスマホ決済!自分はdocomoユーザーだけど使う気はまったくない(笑)

au Pay

提供会社 au
決済方法 バーコード、QRコード、ネット決済
特長
  • 今年4月からスタートなので全容分からない‥が
  • 楽天ペイと連携
  • auポイントが貯まる・使える

楽天ペイと連携するなら統一しちゃえばいいじゃないですか…

Amazon Pay

提供会社 Amazon
決済方法 ネット決済
特長
  • ソーシャルログインによるネット決済が主流
  • Amazonポイントが貯まる・使える?

実店舗でのスマホ決済は準備中。欧米では試験的にスタート。

私はアマゾナーなんでこれが広がると利便性高まりますね。

EPOS Pay

提供会社 エポスカード
決済方法 QRコード
特長
  • ソーシャルログインによるネット決済が主流
  • エポスポイントが使える

クレジットカード連動タイプのスマホ決済。

QRコード払いしかないのかな?めんどくさいな。

従来のサービス連動型スマホ決済

続いては日常に使うサービスと連動しているタイプのスマホ決済を。

普段使い慣れているツールやサービスの延長線上に置かれるとつい使ってみたくなりますね。

LINE Pay

提供会社 Line
決済方法 バーコード、QRコード、請求書
特長
  • ユーザー間で送受金可能
  • 公共料金等、紙の請求書のコードを読み取って支払い可
  • Lineポイントが貯まる・使える

既存サービスに連動するタイプのスマホ決済ならLine Payが頭ひとつ抜け出ている感じがします。

潜在的なユーザー数が桁違いですし、ユーザー間で送受金できたり、対応する紙の請求書を読み取って決済できるなど利便性がとても高いと思います。

月末に毎月キャンペーンもやってるし、スマホ決済の最有力候補として睨んでいます。

メルペイ

提供会社 メルカリ
決済方法 iDでの決済
特長
  • メルカリから一々引き出さなくて良い

特徴はメルカリの売上をスマホ決済に使えるってことと、iD利用で支払いがスマートかつ使えるところが多いってとこでしょうか。

メルカリで定期的な収入を発生させている人には便利なサービスです。

スイカをメルペイでチャージできるっていのうは熱いですね。

pixiv PAY

提供会社 pixiv
決済方法 QR決済
特長
  • コミケで大活躍

同人活動支援型プラットフォームのpixivが提供するスマホ決済。

主にコミケでの販売時に利用することを想定しているそうです。

ファミペイ

提供会社 ユニー・ファミリーマートホールディングス
決済方法 バーコード、QRコード
特長
  • 2019年夏開始予定

数々のペイ払いを受け入れてきたファミマがついにイキってオリジナルのペイを導入することを決意!

絶対、なんか、めんどくさくなったに違いない!

セブンペイ

提供会社 Amazon
決済方法 バーコード、QRコード
特長
  • 2019年春頃開始予定
  • nanacoが使える‥かも?

こちらも後発組ですがセブンアンドアイのサービスと連動して使えるようになるなら便利かもしれません。特にnanacoポイントがiPhoneでも使えるようになればユーザー層もかなり増えそうです。

独自サービス系スマホ決済

個人的に将来的に見込める利便性が低いので「消える?」と思っているジャンルのスマホ決済です。

基盤も他と比べると弱いですし、これだけ乱立するとお得なキャンペーンしかメリットがないような感じも受けます。

クーポンアプリって印象が強いかも。

paypay

提供会社 paypay
決済方法 バーコード、QRコード、ネット決済
特長
  • 時々無料になる!

Tポイントと連携とかしたらまた面白かったと思うんですが、Tポイント自体がちょっと問題視されてきてるから無理でしょうかねー。

キャンペーン中以外は使わないですよ、これ。

origami pay

提供会社 Origami
決済方法 バーコード、QRコード
特長
  • 普通

吉牛とケンタッキー、クーポンだよねこれ?

Pay ID

提供会社 PAY
決済方法 バーコード、QRコード
特長
  • ユーザー同士の送受金可能

たぶん消える。

銀行系スマホ決済

デビットカード感覚で使える銀行系スマホ決済。

規格はGMO使ってるのが多いんでしょうから統一してほしい。名前がバラけるだけで使ってないけど不便な印象を強く受けます。

個人的にはpringに統一しちゃえばいいじゃんと思っているんですが、バックのみずほが新たに「Jコインペイ」とかやるって言っててもうカオス。

pring(プリン)

提供会社 pring(プリン)
決済方法 QRコード
特長
  • 提携銀行口座と連携すれば入出金無料でチャージ
  • ユーザー間で送金・受け取り可能

現実世界ではQRコードのみの決済は不便かなと思いますが、提携銀行口座なら入出金無料で資金移動できるし、ユーザー間で送受金も可能というのは利便性高いと思います。

その分セキュリティには気をつけたいですが、銀行系はこれで統一してよ、そしたら使うから。

Jコインペイ

提供会社 みずほ銀行?
決済方法 QR決済?
特長
  • アリペイと連携

これがまじ分からない。

pringで揉め事でもあったんですか?

ゆうちょPay

提供会社 ゆうちょ銀行
決済方法 QRコード
特長
  • ゆうちょ銀行に直結

うーん。

YOKA!Pay

提供会社 福岡銀行
決済方法 QRコード
特長
  • 店とユーザーの福岡銀行口座を繋げる
  • 限定クーポン発行
  • 400円につき1円キャッシュバック!!!

地銀で地域の商店街とかに導入するなら良いと思います。

はまPay

提供会社 横浜銀行
決済方法 登録店決済?
特長
  • QRコードじゃなくて加盟店を選択して決済?

なんか独特な決済方法を提供しているみたいです。

なんかもう…スマホにクレカ差し込んで決済したい

最終的な支払い原資は、ユーザーのクレカや銀行口座になるのだから、プラットフォームとして銀行pay系を浸透させてソフトとして楽天ペイやpaypayよかをマウントする形とか、スマホがプラットフォームになるんだからApple payやGoogle payをプラットフォームにしていずれは電子マネー系とも統合して欲しいと思います。

その過程がゴチャゴチャするだけの印象、いくらお得なキャンペーンを各社が打ち出していても、ハッキリ言って多すぎ!‥ですよね(^_^;)

もうスマホにスロット設けてクレカ差し込めるようにして欲しい。

結果的に何処が生き残っていくのか分かりませんが、感覚的には「スマホ決済以外の利便性」、つまり他サービスとの連携が肝になってくるような予感がしますよ。

そういった意味では、楽天ペイとかLineペイなどの潜在ユーザーが多いとこか、銀行系で利便性が高いpringが候補になるのかな。

pringは店側としても導入コストを抑えられるので普及しやすいと思うんですよね。まだ使える店が特定できないけど自分的な期待感は高いです。

それか、

キャッシュレスの元祖! suicaペイ…来ちゃったりして。

次は交通系の乱入で非接触対応が鍵になるのか(›´ω`‹ ) ゲッソリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です