【SAMURAI】新規会員登録でAmazonギフト券1000円分プレゼント!

副業よりまずは節税!セルフメディケーション税制を活用して最大3万円弱の還付金を頂きましょう

セルフメディケーション税制

こんにちは、matsu@matsu_sl)です。

確定申告期間もいよいよ本日終了、初めてで戸惑った方もいたと思いますが、意外と書類さえそろっていれば簡単に行えるものだと実感出来たのではないでしょうか。

さて、2018年は副業元年と呼ばれていますが、条件の整った「稼ぎネタ」を見つけるのはなかなか難しいですよね。

結局見つからず、試してみても労力増大するだけで稼げなかったなんて方も多いと思います。

まあこればかりは自分の能力と巡り合わせに頼るしかないので焦っても始まらないと思いますが、確実に収入を増やしたいのなら、まずは副業よりも「節税」に注力するのがベターですよ!

節税にも条件等はありますが基本的に税は平等(汗)に適用されるので、個人の能力や運などに左右されずに恩恵を受けることも可能です。

今回はそんなオトクな節税スキームをご紹介したいと思います。

時々、ドラッグストアで見かける「セルフメディケーション税制」についての基礎知識を身に着けて最大3万円弱の還付金を頂いちゃいましょう!

セルフメディケーション税制とは?

対象医薬品(OTC医薬品)合計金額が12,000円以上で適用されます

セルフメディケーション税制とは「健康予防をきちんと行うなら減税しますよー」という制度です。

その予防に寄与すると考えられる、健康診断や予防接種を受ける意識の高い人が、薬局等で購入した対象医薬品の合計金額が12,000円以上になると、それ以上の金額を最大88,000円まで所得控除できるというものです。

セルフメディケーション税制のポイント
  1. 絶対条件:健康診断・予防接種などを受ける人(世帯)が対象
  2. 絶対条件:対象医薬品(OTC医薬品)の合計費用が12,000円以上
  3. 12,000円を超える最大88,000円が所得控除に!
  4. 所得税+住民税30%なら約25,000円還付されます!激アツ
  5. しかも世帯単位の合計額で判断されるので意外とヨユー^^

特に「1.健康診断・予防接種などを受ける人」についてはこちらのサイトに詳しく記載されていますが、会社で受ける健康診断メタボ検診、予防接種に至っては今年も猛威を奮ったインフルエンザ予防高齢者肺炎予防幼児予防接種も適用されるので、健康意識が特段高くない人でも該当しやすいので難しく無いと思います。

対象医薬品に至っては1500種類以上が対象として認定されていますので(後ほど)、少しセルフメディケーション税制を意識すれば家族単位なら余裕で12,000円を超えて税制適用となることができるでしょう。

家族単位で適用されるっていうのがハードル下げてくれますよね(*´∀`*)ノ

医療費控除も家族単位といえども、自己負担額が10万円以上とハードルが高い設定ですので活用しにくい制度ですが、セルフメディケーションなら難しくないはずです。

ちなみに医療費控除セルフメディケーション税制併用は出来ないのでご注意を!

セルフメディケーション税制で還付受けるには確定申告が必要!

確定申告が難しいって印象あると思いますが、通常の白色申告という形なら書類さえ揃っていれば1〜2時間ぐらいで完遂することが可能です、、、うん、たぶん初心者でも^^

対象医薬品を購入したレシートは保管すること!

昔はそれでも難しい感じでしたが、最近は国税庁の確定申告ページの機能が充実し優秀になってきているので大丈夫。

自分はかれこれ15年以上やってきてますが、まさか国税庁サイトでスマホで確定申告できるようになるとは思ってもみませんでしたよ、、、こういうところは迅速ですねお役人様(;´∀`)

また副業するには確定申告は必須ですので、率先して取り組んでなれるとベストですね。

セルフメディケーション税制のイメージ図

セルフメディケーション税制のイメージ図

概ねこんなイメージです。

下手な副業より確実に儲かる「節税」をまずは徹底しましょう!

シンプルに生きやすくなると思います(*´∀`*)

さて、問題は対象医薬品(OTC医薬品)が使いたいものなのか

制度は魅力的でも、実際に使う医薬品に納得できないと活用することはできません。

個人の好みもあると思いますがなんせ1500種類以上も対象認定されていますので、活用しにくい税制ではないと思いますよ。

セルフメディケーションのマーク

基本的にはドラッグストアに行って、上記マークが付いた商品を購入すればOKですが、下記に有名所の製薬会社のOTC医薬品説明ページへのリンクを設置していますので、自分が普段使う医薬品があるかどうかもチェックしてみるのもいいですね。

参考 商品別一覧はこちら厚生労働省

あ行

エーザイ

エスエス製薬

か行

小林製薬 アンメルツヨコヨコ対象!

た行

第一三共ヘルスケア ガスター10とかルル、ロキソニン!

大正製薬 リアップは対象外

武田薬品工業  肩こりの強い味方アリナミンゴールド!

田辺三菱製薬

は行

久光製薬 サロンパスが対象!

ら行

ロ-ト製薬

matsu

個人的にはサロンパスアンメルツが嬉しいですね。

あとはツムラの漢方(漢方は予防医学に重点を置いている)にも適用されることを期待しています。

それでは良き健康と節税を(*´∀`*)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です