matsu
投資額は1,000万円弱!
matsuのソーシャルレンディング(+他)ポートフォリオをご紹介します。
今月の配当金、各事業者配分、ジャンル配分、投資方針なども掲載してますので、参考にして頂けたら幸いです。
2019年11月4日時点
10月の配当金
| 事業者名 | 配当金(税引前) | 
| SBIソーシャルレンディング | 5,918円 | 
| クラウドバンク | 1,631円 | 
| CREAL | 333円 | 
| 合計 | 7,882円 | 
今月の分配金合計は7,882円。
先月分配金が10,680円でしたので、前月比2,7982円ダウンという結果になりました。
ソシャレン配当金ほそくなったなぁ(^_^;)
投資概要
SL事業者別投資比率
| 事業者名 | 投資金額 | 
| Funds(ファンズ) | 10万円 | 
| CREAL | 10万円 | 
| SBIソーシャルレンディング | 110万円 | 
| クラウドバンク | 約12万円+$1,000 | 
| トラストレンディング | 230万円(全額期失) | 
| OwnersBook | 51万円 | 
| ガイアファンディング | 60万円(全額期失) | 
| GIレンディング | 30万円(全額期失) | 
| クラウドバンク【未成年口座】 | 
12万円 | 
| 合計 | 512万円 | 
なかなか投資したいファンドも出てこないので出資額は先細りです。
ジャンル別投資比率
| エネ:バイオ | ¥300,000 | 
| エネ:太陽光 | ¥53,000 | 
| エネ:風力 | ¥159,977 | 
| 国不:商業・事業 | ¥1,593,200 | 
| 国不:集合住宅 | ¥100,000 | 
| 国事 – 建設・土木 | ¥2,300,000 | 
| 国事 – 貸金 | ¥205,880 | 
| 海不:商業・事業 | ¥100,000 | 
| 海不:戸建て | ¥200,000 | 
| 海不:集合住宅 | ¥300,000 | 
エネ‥再生可能エネルギー 国不‥国内不動産 国事‥国内事業 海不‥海外不動産(アメリカ)
その他投資
くりっく株365 FTSE100
現在1枚保有
ブレグジットはさらに延長が決定し、さらにグダグダが続きそうです。
さっさと決めてほしい、そうすれば色々動きようがあるのに。
くりっく株365に興味がある方は下記記事も参考にして下さい。
              株価指数CFD「くりっく株365」で安定した10%複利投資を狙っていく
            
タカラレーベン・インフラ投資(9281)
毎月1株積立予定
現在13株保有、平均取得価格は112,038円です。
月末の配当落日に向けて順調に上昇中…というか今年はずっと右肩上がりですね。
秋口からの上昇幅には少し投機的な動きも感じますが、配当狙いなので含み益は幻として言い聞かせてます。
なんとなく底値付近かな〜って試し玉入れた日産自動車が少し含み益。
年末年始に向けて感触よかったら特定口座の方で建玉作っていこうかな。
FX
運用8ヶ月、元金66万円入れての総決済利益が9万5千円ぐらいですので、
単純に年利換算すると21%!という結果に!
自分の場合、なるべく含み損を抱えないように、アラート掛けながら買い注文や売り注文を調節しています。
もっと週単位でおまかせって感じで投資できると良いかもしれないと感じてきているところです。
それだったらループイフダンの方が良さそうかな。
matsu
スキャはとりあえず月目標だった100pipsは達成できるようになってきました。
100万通貨単位で取引したい、でもまだ自分のお金の器はそこまで大きくなっていません。
今後は練習しつつも、お金の器を大きくすることを目標にする必要がありそうです。










コメントを残す